今週は気合いを入れて金曜日から前乗り2泊で猪苗代に来てみた!!
といいつつも、毎度お馴染みの日帰りよりも圧倒的に楽ちんなので、 気合いを入れたんだか抜いたんだか良くわかりませんが。
雪は重めですがスキー場は空いてかなり快適。 猪苗代界隈スキー場のいつも通りの風景といえましょう。
新潟県は上越国際スキー場へ。 雪降りすぎでスキー板が埋まってマトモに滑れませんでしたが。
滑り終えて車に戻ってくると・・・
さすが豪雪地帯。
先日のフィリピンツアーの時にオープンウォーターダイバーの 資格を取得してきましたが、いわゆるCカードがPADI様の総本山より到着。
所詮、民間資格ではありますが、公的資格の潜水士免許を 取得したところでダイビングには使えないというのだから仕方有るまい。
なんだか先週末にも来ていたような気もしますが、 あまりの天気の良さに誘われてしまい成田へ。(汗)
もう胡散臭いくらいの青空に映えるヒコーキの写真が撮れまくってしまい、 早朝からの突撃&厳寒だったというのにテンション上がりまくりでした。
あまりに気分が良いので、いつもより多め&大きな画像を載っけてみた!!
B787-8 N26902
B777-200ER N781AN
A380-800 HS-TUA
B787-8 JA822J
B787-9 ZK-NZG
いやぁ、快晴って本当に良いものですねぇ。
マニラ空港で予想以上にやられましたが、一応無事に成田空港に到着しました。
成田の気温は氷点下1℃。日本ってそんなに寒かったでしたっけ?
出国審査でシステム上の履歴とパスポートのスタンプが違うと若干いざこざしましたが、新しいパスポートでは今回が初めてだという説明をして何とかクリア。
前回はマニラ空港ではなくて、クラークだったから余計混乱されていたんでしょうか?それとも私を騙る誰かが勝手に入出国を繰り返しているとか...。
若干遅れ気味ですが成田便の搭乗が開始。マニラ空港、噂通り非常にヒドい空港だと言うことはよく分かりました。
大変残念ながらセブ滞在もこれにて終了。帰りは直行便ではなくマニラ経由で成田に戻る計画です。
空席の都合上、セブ発4:50の便になってしまったため、本日の起床時刻は1:40という仕打ち。
男にはやられると分かっていても挑まねばならないときがある...ってことです。
今までの煮え切らない天気が嘘のように本日はすばらしい日本晴れ…いや、セブ晴れに。
強力な日差しに目が開けられないほどで、あっという間に汗だくになるような天候ですが、セブ島に到着してから市街地の素材を全く撮っていなかったのでダイビングでヘロヘロになった体にむち打って街歩きに出発なのです。
新年明けましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりありがとうございました。今年も何卒よろしくお願いいたします。
今年もNHK Worldのゆく年くる年を見ながら新年を迎えたところです。
フィリピンでもテキトーなセッティングの花火で1時間後に新年を祝す予定となっておりますぞー。