最近は町にとけ込んでしまい、大して話題にならなくなりましたな。 
 
これが出来た時は、まだ小学生だったと思うんだけど、 
かなりのセンセーションを受けた記憶が。 
 
話は全然違うんだけど、最近カメラのシャッターを切るときの音に変化が表れたような気がして、 
一眼レフのシャッターの寿命ってどのくらいなんだっけなぁと調べ物。 
とあるページで我がEOS Kiss Digitalさんは3万2000回程度だろうとの情報が。 
もう既に使い潰したツワモノもいるようで、修理費は2万数千円のようですな。 
 
記録媒体がフィルムからフラッシュに変わって、 
シャッターを押す回数が飛躍的に増えている割には少ないような気もするけど。 
 
フラッグシップ機ともなれば、10万回程度のものもあるようだけど・・・。 
この勢いでシャッターを切り続けると数年以内には寿命って計算かぁ。 
まぁ俺の場合は、それ以前に買い替えているとは思うから大した問題ではないですが。(ォィ 
 |