気合い写真館
ラオス&ベトナム回遊9日間

前のページ 次のページ 129-160 (/ 627 枚)
IMG_6697R
IMG_6699R ラオスの物価があまりに安く、両替分を使い切れない恐れが出てきたので少々豪華に夕食。
DSC05278 ラオス料理も大変美味しく頂いていますが・・・
DSC05273 こちらのレストランでは3種類のビア・ラオを完備されていると言うことなので、
DSC05275 引き続きゴールド。
DSC05281 そしてダーク・ラガー。満足満足っと。
IMG_6703R ビールが回ってどうでも良くなり始めた頃、ショーの開演。
IMG_6706R
IMG_6709R といった感じで、大変ハイクラスなラオスの夕食も終了。
IMG_6720R コンビニに寄って帰ろーっと。
DSC05285 カルピスソーダも有るし、
DSC05295 明治のヨーグルトも有るし安心してお買い物できますよ。
DSC05288 チャクザも有るし、
DSC05290 ゆうきちゃんもあるし、
DSC05292 TAROまで完備。知らないって?
IMG_6727R そして翌日。またまたビエンチャン市内へ繰り出します。
IMG_6731R
IMG_6735R
IMG_6741R
IMG_6752R 特に意図した訳でも無いのに気付けば電気街。
IMG_6756R 白物家電ばかりなので気合いツアーズ的には全く盛り上がらず。
IMG_6760R
IMG_6763R 昨日も訪れたバスターミナルに再びやってきました。
IMG_6762R 意味深な礎があるので観察してみたらまたまたJapanの文字。
IMG_6772R 激シブだなぁ。こういうのに乗っていきたい!!
IMG_6774R しかし、利用する路線は新しくて綺麗なバスでした。
IMG_6775R
IMG_6783R 1時間かからずにタイとの国境にかかるフレンドシップブリッジへ。
IMG_6793R 国境の割に随分とテキトーな感じですが、これも平和な証拠ですな。
DSC05302 大抵がタイ人かラオス人なので日本人の扱いには慣れていない様子ですが、
DSC05304 橋の間だけを往復しているバスに乗って国境を越えます。
DSC05306
ページ 5 / 20 次のページ