ブログのトップがいきなり昆虫のマクロだっていうのも何だか悪い気がしましたので、カモフラージュのエントリとして先日気まぐれで1眼レフを引っ張り出してきた時に近くで寝っ転がっていた犬を撮影したものをば。
最近スマホのカメラの性能向上が著しくて、いや正確にはカメラの性能向上というより自動補正とか自動生成技術の向上によるところが大きかったりもしますが、いずれにしてもこんだけ取れればもう1眼レフ要らないじゃん!!って冗談半分・・・つまり本気半分で言うことが多々有りますけど、色ノリとかボケ味とか見始めちゃうとやっぱり全然違うよねーって思い、結局は1眼レフを手放せなかったりするわけですが。
まぁ、サクッと撮ってチャチャッとSNSに上げてぱっと見綺麗であればイイねとされるのが圧倒的大多数になりつつ昨今、一般にはなかなか理解されにくい趣味になりつつあるような気がしますね。
《おことわり》
昨日5/11にFacebookに投稿したネタですが、冷静に考えたらこのBlog向けの内容的だったなと思いつつも、文章を再構成する気力が残っていなかったのでほぼそのままの内容になりますがご勘弁ください。以下本文。
いつものようにサウナ後のレバ刺し屋台を満喫していたところ、急にものすごい勢いのスコールに見舞われました。スコールだから少しすればあがりますよねって言っているうち、あれよあれよと言う間に中心部の多くの道路が冠水し、道路交通が壊滅的な状況に。冠水した道路は普段より余計に時間がかかるのに加え、呼んだ車は渋滞にハマり挙げ句の果てにはトンズラされるはと、予定が押しに押して空港到着時刻=搭乗開始という相当な無理ゲー設定というね。
チェックインカウンターはとっくに閉まり、終礼的なことをやっている最中でしたが、ダメ元で一番偉そうなお姉さんを捕まえてご相談したところ、怒涛の勢いで複数の係員に指示を出しあっという間に手続き完了。あとは出国審査を抜けたら搭乗口に向けて走ってください!!とのこと、言葉を信じて走ったところ、ファイナルコールに間に合い無事に搭乗できました。この間たったの20分。これがAmazing Thailandか。と、ナカナカな波乱に見舞われつつも、予定通り本日5/11早朝に羽田に到着しております。
教訓:雨が降ってきたら早々にレバ刺しを切上げて空港に向かいます。
(ここから追記)
なお、バンコク中心部の道路がほぼ冠水した状態の写真を撮っておけば良かった・・・と今になり思っているところですが、本当にヤバいと思い余裕が1ミリも残っていないので1枚も残せておらず。私としたことがこちらも反省材料ですな。だって国際線で出発30分前のチェックインは流石に無理だろうと早々に悟り、マジで翌日の便の値段とか調べたので。。