けん引

|

IMG_6552.jpg

成田に行ったのに珍しく空港周辺ではなく成田山へ。特に調べていったわけではないのですが、折しも祇園祭が開催されていました・・・って、祇園祭っててっきり京都で開催されるのが唯一だと思っていましたけど、成田でも開催されていたとはね。

成田という土地柄なのか航空会社各社も協賛をされているようで、山車により赤や青の法被を着て山車を曳かれている姿も。その山車を観察するならやっぱりカーブだよねーということで、偶然居合わせた直角カーブでの一枚をお届けいたします。

お口直し

|

IMG_6409.JPG
ブログのトップがいきなり昆虫のマクロだっていうのも何だか悪い気がしましたので、カモフラージュのエントリとして先日気まぐれで1眼レフを引っ張り出してきた時に近くで寝っ転がっていた犬を撮影したものをば。

最近スマホのカメラの性能向上が著しくて、いや正確にはカメラの性能向上というより自動補正とか自動生成技術の向上によるところが大きかったりもしますが、いずれにしてもこんだけ取れればもう1眼レフ要らないじゃん!!って冗談半分・・・つまり本気半分で言うことが多々有りますけど、色ノリとかボケ味とか見始めちゃうとやっぱり全然違うよねーって思い、結局は1眼レフを手放せなかったりするわけですが。

まぁ、サクッと撮ってチャチャッとSNSに上げてぱっと見綺麗であればイイねとされるのが圧倒的大多数になりつつ昨今、一般にはなかなか理解されにくい趣味になりつつあるような気がしますね。

ブイブイ

|

ブンブンとずいぶん大きな音を立てて照明にアタックし続けていたカナブン?コガネムシ?どっちだっけ??と、ふと疑問に思って画像検索してみたところその名も何と"ドウガネブイブイ"だよと画像検索で先生が教えてくださいました。けど、、、初めて聞く昆虫の名前にどうも腹落ち感がなくてリアクションに困っているわけです。これ有名な話だったりしますか?

最近はこんなサイズの虫を部屋の中で遭遇することも少なくなりましたが、まだまだ自然は近くに潜んでいるようです。

逸般の誤家庭

|


フツーにBBQを催したハズなんですが、何でこういう進行になっちゃうのか毎度のことながら甚だ疑問です。

生ビールの注ぎ方が完璧なのは当然として、ビア樽も炭酸ボンベも交換できるのは社会人たるもの当然のスキルと言われています(いません)。炭酸のレギュレータをイジって機器の限界まで圧を高めるのも言わずもがなです。

記録更新

|

IMG_6193.jpg
《おことわり》
昨日5/11にFacebookに投稿したネタですが、冷静に考えたらこのBlog向けの内容的だったなと思いつつも、文章を再構成する気力が残っていなかったのでほぼそのままの内容になりますがご勘弁ください。以下本文。

いつものようにサウナ後のレバ刺し屋台を満喫していたところ、急にものすごい勢いのスコールに見舞われました。スコールだから少しすればあがりますよねって言っているうち、あれよあれよと言う間に中心部の多くの道路が冠水し、道路交通が壊滅的な状況に。冠水した道路は普段より余計に時間がかかるのに加え、呼んだ車は渋滞にハマり挙げ句の果てにはトンズラされるはと、予定が押しに押して空港到着時刻=搭乗開始という相当な無理ゲー設定というね。

チェックインカウンターはとっくに閉まり、終礼的なことをやっている最中でしたが、ダメ元で一番偉そうなお姉さんを捕まえてご相談したところ、怒涛の勢いで複数の係員に指示を出しあっという間に手続き完了。あとは出国審査を抜けたら搭乗口に向けて走ってください!!とのこと、言葉を信じて走ったところ、ファイナルコールに間に合い無事に搭乗できました。この間たったの20分。これがAmazing Thailandか。と、ナカナカな波乱に見舞われつつも、予定通り本日5/11早朝に羽田に到着しております。

教訓:雨が降ってきたら早々にレバ刺しを切上げて空港に向かいます。

(ここから追記)
なお、バンコク中心部の道路がほぼ冠水した状態の写真を撮っておけば良かった・・・と今になり思っているところですが、本当にヤバいと思い余裕が1ミリも残っていないので1枚も残せておらず。私としたことがこちらも反省材料ですな。だって国際線で出発30分前のチェックインは流石に無理だろうと早々に悟り、マジで翌日の便の値段とか調べたので。。

北欧代表

|

スカニア、キターーーーー!!

と言いながら、輸出用のラダーフレームにタイで架装した感じなので、出来は微妙ですけどね。ユーロ仕様のAT作動音でウハウハしておきましょう。

確保

|


最近これといって目撃情報もなかったため今回見られるとは思ってませんでしたが、まさかの遭遇に一同息を飲みました。

6年ぶりのジンベエはやっぱり良いものですね。

リゾート感

|


タオってこんなにリゾートっぽいところあったの?聞いてないよー!!っていつも潜ってばかりなので、この島のことを実は大して知らないというね。。

サイバー

|


カメラの誤操作でやけにサイバーな1枚が記録されていたのでここぞとばかりにご披露いたします。なにこれ。

お釜

|


そして唐突に次のシーンがオカマで大変恐縮です。
だって時間がちょーど良かっただもん!!致し方ないです!!

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

トップページ