2023年5月アーカイブ

羽田着

|

15泊17日の私史上最長の休暇も終わりの時を告げ、大変残念ながら帰国便は定刻にバンコクを発ち、少し早めに羽田空港に到着しております。

IMG_1871.jpg

ラウンジで完璧に仕上げてきた状態で搭乗しているわけですが、やっぱり食事や飲み物をお勧めされたらお断りするわけにはいかないので、キッチリいただいておりますのでご安心ください。

IMG_1872.jpg

というハナシはさておき、復路便は往路便のプレミアムエコノミーから変わり、通常のエコノミーに。復路便は安い運賃クラスが空いていたためプレエコと差額が大きくて躊躇しちゃったんですよね。通常のエコノミーといってもJAL様は、3-3-3の9アブレストがB787系で昨今一般的となっているのに逆行し、2-4-2の8アブレストという少し横幅に余裕のある仕様を推しています。そう、肩幅が広くて毎度窮屈な思いをするため、最近はすっかりB787を敬遠するようになっていたという一部の客層(特に私)に突き刺ささる仕様というわけ。

コロナ明けで航空運賃が高止まりしており、あのAirAsiaですらバンコク往復10万円を越えるような有様であったので、JALの運賃がむしろ安く感じられるという不思議な状況に。これぐらいの金額差で色々と不快な思いをせずに旅行をできるんだったら全然オトクじゃん!って、よからぬ思想が芽生えてきたりしているわけですが、これが正常化していくのを喜ぶべきか悲しむべきか、なんだか複雑な心境になっております。ゼイタクは敵とはこの事でしょうか。

モト取る大会

|

モトって・・・

IMG_1868.jpg

サウナでトトノい上げたお陰か無性に空腹を感じながら、我らが日本航空様がバンコクに構える直営ラウンジであらせられる、さくらラウンジにやって参りました。というワケで、貧乏パワー全開のネタで大変恐縮ではございますが、投資費用回収の限界に挑戦するコーナーのお時間でございます。

1回戦
・ジャパニーズチキンカレー
・おつまみセット
・シーザーサラダ
・シンハービール

最初はサラダをオーダーするつもりはありませんでしたが、そんなくだらんモンばっか喰ってないで野菜も食べれば? よろしければサラダもいかがですかと?ご提案いただきお願いすることに。さすがです。

2回戦
・サッポロ生 輸出仕様
・Lay's Chips Nori flavor
(以下、既に食べたため写真にありませんが)
・ミニシナモンロール
・ミニハム&チーズサンドウィッチ

3回戦
・スパークリングワイン
・デザートチーズ
・マッシュルームスープ(本来セットになるパンは不本意ながらギブ)

まだまだこれから!!という気持ちはあったのですが、搭乗時刻まで30分を残しながらもまさかのギブアップです。いや、搭乗時刻まで起きていられるかどうか怪しい気がしてきましたゾ。

さよならタイ

|


私史上最長のゴールデンウィークとなったタイ滞在時刻も残念ながらこれにて終了。サウナで整い上げサッパリしたところで、スワンナプーム国際空港に到着です。

移動日

|



【本日の行程】
ホテル発タクシー 8:40
タオ島発ボート 10:15
チュンポン発バス 13:00
バンコク着 20:30

移動時間が12時間に迫り、朝から晩までひたすら乗り物に乗れるという、乗り物マニアにはスペシャルな1日となっております。

今日のバスは比較的新めのMANのエンブレムが輝くこちらの車体。とはいえ、架装はタイで行われているようで、車内はタイならではのチープで安直な高級感を漂わせる仕様となっております。

そんな中、前の座席のインド人女子が容赦なく座席をフル・リクラインしたため、危うく社有モバイルPCを物故させるところでした。そう、ノートPCを開くすき間などないぐらいまで座席が倒れるという居住性に全振りした仕様のため、ヘタに仕事とかに集中したら大変危険。郷に入っては郷に従えということですナ。

タオ島発

|



14泊15日という壮大なタオ島滞在日程も過ぎてしまえばあっという間に感じられるもの。途中1日の勝手にWorkation dayを除き、ひたすら潜り込むこと46ダイブを数えました。

残念ながら一番の大物には出会えませんでしたが、おいそれとは出現しないから逆に面白いというものなのかと。また次回に期待を繋げたいと思います。

...と、綺麗事を並べていますが、タオ等を去るボートの中でジンベエ遭遇の一報をうけ、スーパー地団駄を踏んだのはここだけの話です。

水中探索

|


タオ島に到着して早7日、ひたすら潜り込む日々を送っております。

今年は例年と少し風のあたりが異なるためか、各ポイントで見られる魚たちも少しづつ違う感じ。大好物のバラクーダがあちらこちら巨大な魚群で現れるという、一部の方(特に私)にとっては大変お買い得感の高い仕様となっております。

6日目のダイビングを終えたところですが、一通りのオールスターズにはお目にかかれた感じなので、あとは主役のデカいあの方の登場を待つのみといったところですが、日程はまだまだ折り返しを迎えたぐらいなので、まだまだ余裕を持ってご登場をお待たしたいと思います。

タオ到着

|


タオ島に到着するいなや関係者に早速拉致られ、宴会とダイビング漬けの生活に突入してしまい連絡が途切れておりましたが、無事に計画どおり到着しておりますのでご心配なく。

昨年8月以来になりますが、こちらはもう完璧に通常営業に戻っている感じ。アウトローな雰囲気の白人ダイバーでごった返す至って普段通りのタオ島でございます。

2023年5月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月別 アーカイブ

トップページ